水楼 いただき物
- fruits grape
- 2019年9月28日
- 読了時間: 3分
更新日:2019年10月11日
応援アートを頂いたので頂きもののページをこしらえました。
水楼>頂きもの にて公開
了承の上、動画化もしてみました。
最後に全体の色調整がされているので、それをどう個別のレイヤー化にするか考えました。
ふんわりとしたイメージを損なわないように
髪に隠れた髪! を描き込み!
肌に隠れた後髪!を描き込み!
目パチ 差分!(想像力)を描き込み!
櫻の花びらはパーティクルに!
をしてます(o^^o)ドヤドヤw
ロゴ部分だけは勉強不足で統合レイヤーです……無念。
良い経験値増えました(≧∇≦)
絵を動かすとアドレナリンが出ます。
またよろしければ提出お願いしますw
------------------------------------------------
レイヤー分けの参考!
ぶっちゃけ!えも○りより簡単なレイヤー分けでいいです。
-レイヤー名は自由!フリーダム!
できれば英字がいいです。でも気にしなくていいです。楽したいだけw
豆知識
クリスタの環境設定(ファイル]メニュー→[環境設定]を選択し、[インターフェース]で [各パネルのテキスト入力時にIMEの自動切り替えを行う]のチェックを外す)
-動かしたい、あるは動くであろうパーツ分け
後頭部の後ろとか回り込みがあると良いです。なければこちらが勝手に想像します。それはこだわる!って方は描いて下さい。おなしゃす。
-目について 簡単!
振り向きがない軽いcg動画ループアニメなら「目を開いた統合レイヤー」「目を半閉じした統合レイヤー」「目を閉じた統合レイヤー」でOK
パラパラアニメを想像して頂くと分かりやすいかと思います。
眉も統合していいです。
(目を閉じた時、眉はちょっと下がる感じでそれぞれの位置を考えた目との統合レイヤーを作るといいかもしれない)
-キラキラや花びらなどのエフェクトはこちらで描いてあるものからサンプルを作ります。絵から花びら一枚〜三枚をとる感じ。こだわる方はサンプルは別にレイヤーにて指定下さい。
これだけです!!
胸パーツも派手に揺らさないなら胴体と一緒でいいです。腕も胴体とくっついててもいいです。
はっきりと曲げたい場合は、ちょっと曲がってる腕を別パーツで下さい。
-奥行きつけて振り向かせたい時。
その場合については睫毛、白目、瞳、かなり細かなパーツに分けて下さい。眉も左右に分けて下さい。(メッシュ変形を使用するイメージです)
線画は分けなくて大丈夫です。
エッチな絵も動すことも可能です。ただし乳児ほどのロリものは苦手です。
--------------------------------
水楼はこちらから遊べます。
官能小説要素があるので苦手な方はバック!
-----------------------------------------------
natuさんの絵はなんというか光源の表し方が良いんだよね
自分は3dみて描くだけなんで😭<完成すればええねんっ)
ふわっとした淡い光の雰囲気、その直感的センスには脱帽。
厚塗りと水彩の中間なのかな 分かりませんが良き。
Comments